letus– Author –
-
考える力をつけるには?子どもの思考力を伸ばす7つの家庭習慣
「学校の成績だけで将来を決めていいの?」と感じたこと、ありませんか? 誰しも『正解』を追い求めてしまう、縛られてしまう傾向があります。 これからの社会で特に必要なのは『正解がひとつじゃない問題』に向き合う力。 この記事では、家庭でできる考え... -
子どもの才能を伸ばす!「好き」を見つける親のヒントとNG行動
「うちの子、何が好きなのかさっぱり…」「将来のこと、ちっとも真面目に考えてないように見える…」 こんなお悩み、ありませんか? 子どもの「好き」や「関心」は、実は小さな行動の中に隠れています。 この記事では、一児のパパでもあり、探求教育の現場で... -
子育てしやすい街の条件とは?理想の環境を選ぶポイント
子どもを育てる環境は、その成長や将来に大きな影響を与えます。 子どもの健やかな成長を促すためには、親が住む場所の選択が非常に重要です。 近年では、自治体ごとに子育て支援制度が整備されており、街によって大きな違いがあります。 では、どんな街が... -
バレンタインマルシェに出店します(2025年2月9日)
バレンタインマルシェに出店します。 オリジナルのジャングルカーニバル「ころりんアドベンチャー」と、ブレスレットづくりのワークショップで参加します。 お子さまとや友人と一緒に楽しめるイベントが満載です。 特別な体験を通じて素敵な思い出を作りま... -
瑞浪の魅力をクッキーで発信!「デスモくん」アイシングクッキーが大盛況|シュシュマルシェ
瑞浪高校の生徒たちがマルシェに出店 2024年12月15日、多治見市で開催された「シュシュマルシェ」に、瑞浪のPRを目的とした4人が出店しました! 「クッキーの販売を通じて、もっと多くの人に瑞浪の魅力を知ってほしい!」 という想いからスタートしたこの... -
小里川ダム20周年ライトアップイベント|瑞浪高校1年生コラボ
2024年度瑞浪高校1年生の探求授業において、ひとつの集大成とも言えるライトアップイベントが、小里川ダムとの協力で行われました。 このプロジェクトは、生徒たちが自分たちで制作した灯篭を夜間にライトアップするというもので、参加者全員にとって心に... -
小里川ダム20周年のライトアップイベント告知
小里川ダムは今年で完成20周年を迎えます。 これを記念し、特別なライトアップイベントが開催されます。 幻想的な光景が広がるこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。 開催日2024年12月14日(土曜)会場小里川ダム - 堤体(瑞浪市土岐町7267-4)アクセ... -
ジーコ祭り
瑞浪にサッカーの神様ジーコがやってきた! NPO法人LETUSの小林、吉村も参加しているNPO法人ボールひとつが繋ぐ縁の皆様の企画により、なんと瑞浪の地にサッカー界のレジェンド、ジーコ氏が来訪しました! ジーコ氏といえば、現役時代は鹿島アントラーズで... -
瑞浪高校探究授業の成果を瑞浪市文化祭で発表!|瑞浪市文化祭
2024年11月16日(土曜)、瑞浪高校の探究授業の成果を瑞浪市文化祭にて発表しました。 この貴重な機会をいただき、NPO法人LETUSとして司会進行を担当させていただきました。 初めての一般向け発表に挑戦! 今回の発表は、瑞浪高校の生徒にとって初めて一般... -
陶ふれあい広場|瑞浪高校1年生と参加してきました!
瑞浪高校探究授業の一貫で、陶町のふれあい広場にて「ブレスレット作り」で出店しました。 陶町の知名度向上、魅力発信に貢献したいチームの10名。 土曜日にも関わらず10名全員が参加してくれました。 全員の貢献意欲やチームワークがとても素晴らしくて、...
12